blog

気がつけば 25年

奥和田 健

僕が1年で設計に集中できる案件数は、住宅や店舗だと6件が maxくらい。 広めの面積の案件が入ると、6件も出来なくなる。
それらの設計料で、アトリエ事務所を運営する場合、スタッフ数は3名が限界で、それ以上の人数をアトリエに入れると、仕事の数を増やす必要がある。そうすると、僕自身が全ての案件に集中できない。

図面 奥和田

先日、酒場のカウンターで楽しんでいると、店主を通じて僕の仕事が他のお客さんに伝わった。
そのお客さんは会社を経営されているらしく、僕の仕事ぶりを聞いて少ないと思ったのか
「先生、もっと沢山の人数のスタッフを入れて、どんどん仕事なさったらよろしい」と、アドバイスをくれた。
気にかけて頂き ありがたいと思いつつも
「いえいえ、ホンマに そんなに沢山出来ないんですよ。最近は右肩と腰も痛くて」と、答えながら、いつもの麦ソーダを呑んでいた。

お声がけ頂く仕事にはお答えしたい。
だけど、仕事を増やすと、僕自身が全ての案件に集中できなくなる。 いまでも、スタッフ達が超優秀なので進めていける案件数だ。なので、スタッフにもお給料と休日を沢山渡したい。
そんなバランスも考慮しての、年6件とスタッフ3名。

そんなことを考えながら設計事務所を続けて
気づけば 25年が経った。

大きな成果はないけれど、お近くで仲良く接して頂いている皆さんや、建築を作らせて頂いた皆さんの幸せに、少しだけでも役立っていたとすれば、これからも頑張れそう。

今年もお話し頂いている案件や、設計して進んでいる案件もあるし集中しよう。そして、寺田町の家で続けている屋台と、四天王寺の事務所でのフェスも昨年に引き続き開催しよう。

先ずは、右肩と腰のために整骨院に行ってきます。

2025.1.10
奥和田 健 | 建築家


BLOG TOPへ

<< 天王寺区の家Ⅳ 見学会のお知らせ