2021 年が始まった
事務所は5日からの営業
今年もプロジェクトが動いていて
完成すれば発表の機会をと思っている
リアルな見学会も、状況を見ながら、開催出来ればと思うのだが、大晦日そして元旦のニュースを読む限り、確信が持てない。
近所の小さな神社に参拝
おみくじを引いた。
全体の運勢はともかく、下の方に「旅行」のトッピクがあった。読むと「旅立ちよく、倖せあり」と書かれてある。
昨今の社会情勢を考えると、旅行、それも海外旅行なんて、いつ出来るのだろうと思うけど、元旦から、温かい気持ちになれた。
以前から気になっていた映画
「ニューヨーク、親切なロシア料理店」を観たくて、シネ・リーブル梅田へ。 英語の本タイトルは「The Kindness of Strangers」、直訳だと「見知らぬ人の優しさ」となる。
DV等に悩み逃げ出してきた、母と子供の物語だ。
最後は、タイトル通り、優しさに包まれ終わるのだが
リアリズム
自助・共助
それらの限界について考えてしまう。
そんな映画だった。
明日は
兵庫県美の具体美術協会のコレクションに行く
|